nekoのおけいこバレエぼやき

娘nekopuのおけいこバレエについてぼやきます。

「初めてのバレエ」で用意するもの(その1)

livedoorブログで書いていた記事を引っ越してきました。
私=neko543。永遠の初心者オバリーナ。
娘=nekopu。5歳からおけいこバレエを習い始めました。
これは2017/1/17の記事を編集したものです。

 

子どもが初めてバレエを習う年齢は幼稚園、という人は多いと思う。
「○○ちゃんが習ってるから」「クラスのお友達の発表会を観に行ってやりたくなった」とかリアルなつながりで始める感じかな。

 

でも、ここ10年くらいでもう少し後(小学校移行)から始める子も増えたと感じる。むかしだったら「同じ学年の子について来れないから」と門前払いなんかもあったんだけど、今は少子化でバレエ人口も減ってる気がするからお教室側も歓迎してくれる。


私はいつ始めてもいいじゃんと思ってます。
ただ、いくつかの点で幼児期に始めた方が有利だなあと思うことはあります。

※それについてはまた別の記事で書こうかな。


前置きが長くなったけど、この記事では「バレエを習おう」と思ったらどうするか、について書こうと思う。

で、「教室選び」については、思うことがいっぱいあるんだけど(以前の記事でも書いたような変なトラブルとか)、あまりに長くなるからこれもまたの機会に。

 

というわけで、準備するもの、用意するものについて書いてみます。
まあ、ネットで調べればいろいろな情報がでてくるから今更なんだけど。

 

でも実際ははじめるにあたっていろいろと段階を踏むと思うから、よりリアリティがある経験談のひとつとして読んでいただけると幸いです。

 

以下、記事の中で大事だなと思ったことは太字の水色にします。

 

(1)見学・体験レッスンで必要なもの

 

本当に初めてバレエに触れるのは、

お教室を探している段階 = 見学、あるいは体験レッスン

だと思う。

 

紹介やネット検索、通りがかりなどきっかけは様々だけど、大切なのは事前に見学に行って、できれば体験レッスンも受けて、子供に合っているか家庭の方針に合うかなどを検討したほうがいいです。

※見学・体験レッスン時に先生にいろいろ質問をしたほうがいいと思うのですが、これは「教室選び」の話になるのでまた別の記事に書きます。

 

■服装について

 

体験レッスンをするときに準備しておいたほうがいいものは、結論から言うと

教室に問い合わせて聞く

 

が一番良いです。先生が親切に教えてくれると思う。
たぶんほとんどの教室は「動きやすい格好」でいいというところが多いはず。
その「動きやすい格好ってなによ」と思った時に無難な服装はというと。

 

半袖Tシャツにスパッツor短パン、靴下。

 

Tシャツは半袖で良いです。
子どものレッスンは最後は動いて汗をかくと思います。
冬場なら長袖Tでもいいですが、半袖Tの上から着脱が楽な伸びる素材のカーディガンなどを持っていって、寒くなったら着せると良いです。
幼稚園の体操着でもいいかな。

下はスパッツが動きやすい。
スカートの時も短くてもいいから下着が直接見えないように、スパッツを履くといいと思う。
また、女子でも男子でも動きにくいからいわゆる外出用の長ズボンでないほうがいい。


もしバレエシューズを持っている場合は持っていってもいいけれど、そのバレエシューズが「お教室的にOK」かどうかは先生の判断によるので聞いてみてください。

シューズは体験時にお教室で貸してくれる場合もあります。

でも、体験レッスンのためにわざわざバレエの専門店でバレエシューズを買う必要はないです。

入会が決まってから、先生からあらためて準備するものを言われますので、それに従うのが一番。


ちなみに、体験レッスンで使ったソックスはものすごく汚れるから、替えのソックスをもっていってくださいね。

nekopuの場合は母nekoおよび、nekopu姉がすでにバレエ経験があったので、家にあったお古のレオタードやシューズでサイズの合ったものを持って行きました。
レオタード、ピンクのタイツ、バレエシューズの3点セットです。

でも、教室によってはレオタード、タイツ、シューズがすべて指定で買い直す必要があったりするので、とにかく入会が決まるまでは買わない方が無難です!!

どんな格好であろうと、子供達が楽しく、ケガせずにスムースに体験レッスンが受けられることが一番大事です。

 

 

■他の持ち物について

 

服装以外の持ち物は、タオルと飲み物(水か麦茶など)が必要です。

ただし、おやつやジュースなどは万が一こぼしてスタジオがベタベタになってしまう可能性があり、スタジオによっては食べてはいけないところも多いので、体験の時には持って行かないようにしましょう。


■髪型について

 

女子の場合、髪の毛は体験の時はポニーテールなどでOK。
簡単なシニョンが作れそうだったらちょっとまとめてあげるといいと思う。
ジャンプしたり、身体を前に倒したりするような動きの時も髪が邪魔にならない。
入会したら正しいシニョンの作り方を覚える機会があるし、チャ○ットなどで無料の講習もやっている。

 

体験のときに用意するのはこれくらいかな?

用意するものではないけれど、レッスン前には必ずトイレに行っておいてください。

それと、特に小さなお子さんの場合は、レッスン途中でトイレに行くことがかなりの確率であるので、先生の指示に従って保護者が待機してあげてください。

 

■ジュニア(以上)の体験レッスンについて

 

もし、小学生以上のしっかりしたジュニア以上の方が始めて体験レッスンを受ける時も用意するものは基本的に同じです。

半袖Tシャツ、スパッツ、靴下。

もしバレエシューズやレオタードなどを持っていたらバレエ専門店で買ったものであれば大抵はOKだと思います。

たまにトウシューズを持ち込む人がいるのですが、トウシューズは訓練を受けた人が履く特別な靴なので、憧れで持っておくのはいいけれども、初めてのバレエでは使いませんので注意してくださいね。

 

 

つづく。